折り掛け樽

折り掛け樽
おりかけだる【折(り)掛け樽】
山の神などに神酒を供えるのに用いる器。 節を二つ付けて篠竹を切り, 中央部をそいで折り曲げ, 両端に少量の酒を注いで枝などに掛けるもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”